開催場所:対面開催(東京都恵比寿)
- ・相互紹介/チームビルディング
- ・ストレングスコースリーダーとは
- ・人材・組織開発とは-トレンドワードの関連性
- ・組織課題を見立てる
- ・半年間のゴール設定
- ・懇親会
資料DL
お問い合わせ
全34資質の特徴を本質から理解し、ストレングスファインダーを企業内の人材・組織開発に活用・展開を支援できるようになる
本コースは、基礎編・応用編のプログラムで構成されています。
■基礎編
資質理解及び資質を端的に解説する、1分半トークを作成・練習します。各回前半は、一般コースの方と合同で資質のねがいを理解し。後半は、各資質群ごとに解説の型をもとに解説トークを作成して練習&フィードバックを繰り返します
■応用編
人材組織開発テーマを各回で1つ取り上げ、それらのテーマにストレングスファインダーを応用するためにどのように社内展開・社外支援をすることができるかを講義およびグループワークで一緒に実践の知恵を生み出します
※基礎編の各回前半は一般向け公開コース参加者と合同になります
2025年9月中旬~2026年1月上旬
楠麻衣香(ストレングスプロデューサー®)
Gallup認定ストレングスコーチ/心理的安全性マネジメント講座認定ファシリテーター。人材組織開発コンサルにて、営業・マーケティング・新卒採用・若手キャリアを対象とした人材開発事業の立ち上げを経て2019年独立。2020年よりストレングスファインダーを活用し、企業の人・組織の支援を展開している。
6名
対面・オンライン(Zoom) ※プログラムによって異なります
対面プログラムの開催場所:スパークルチームオフィス(東京都恵比寿)
180,000円(税込み198,000円)
※テキスト資料代、コミュニティへの参加権、修了証発行を含みます
スパークルチームオリジナルの資質解説ブック、ワークショップツールなど実践にすぐ使えるツールを配布します。また、過去のSCL参加者の皆さんとのコミュニティへ参加可能です。
その他個別のご事情がある場合は別途ご相談ください
開催場所:対面開催(東京都恵比寿)
開催場所:オンライン(Zoom)
■ストレングスファインダーとは
■テーブルコーチング実践(資質解説&エピソードシェア)
ー実行力系資質群
ー影響力系資質群
開催場所:オンライン(Zoom)
■資質解説の型
開催場所:オンライン(Zoom)
■前回からの振り返り
■テーブルコーチング実践(資質解説&エピソードシェア)
ー人間関係構築力系資質群
ー戦略的思考力系資質群
開催場所:オンライン(Zoom)
■前回からの振り返り
■あなたは〇〇の天才!~個別プロファイリング~
■強み開発レシピをつくろう
開催場所:オンライン(Zoom)
■基礎:資質解説トーク実践(影響力系資質群)
■応用:心理的安全性×ストレングス
ーケーススタディ:リモートチームのチームワーク向上の提案
ー心理的安全性とは何か
ーグループワーク:心理的安全性を実現するためのストレングスファインダーの活用とは
<宿題:バディワーク(資質解説トーク作成&エンゲージメントについて調べる)>
開催場所:オンライン(Zoom)
■基礎:資質解説トーク実践(人間関係構築力系資質群)
■応用:エンゲージメント×ストレングス
ーケーススタディ:エンゲージメントが低い組織への提案
ーエンゲージメントとは
ーグループワーク:エンゲージメント向上のためのストレングスファインダーの活用とは
<宿題:バディワーク(資質解説トーク作成&1on1の現状と課題について調べる)>
開催場所:オンライン(Zoom)
■基礎:資質解説トーク実践(戦略的思考力系資質群)
■応用:部下育成×ストレングス
ーケーススタディ:1on1がうまく機能していないマネジャーへの提案
ー能力開発とストレングス
ーグループワーク:部下育成力向上のためのストレングスファインダーの活用とは
開催場所:オンライン(Zoom)
■テーマ:チーム力向上の提案
ーチームグリッドの見立て
ーチームのコンフリクトを協働関係へ変える
・グループワーク:チームビルディングにストレングスファインダーを活かすには
開催場所:対面開催(東京都恵比寿)
ご参加を希望の方は、プログラム参加の前に事前説明会への参加をお願いします。
以下日程よりご都合の良い日にお申し込みください。(定員になり次第説明会も終了します)