■オンライン開催
- ・ストレングスファインダーワークショップの要となる「テーブルコーチ」とは
- ・テーブルコーチングの型デモンストレーション(基本編)/クライアント体験
- ・課題:自分自身のトレーニングテーマとコースゴールを決める
資料DL
お問い合わせ
企業でのストレングスワークショップで、参加者の資質理解・活用をサポートする「テーブルコーチング」のスキルを身につける
企業でのストレングスワークショップで、参加者の資質理解・活用をサポートするために各テーブルに入ってコーチングをする「テーブルコーチング」のスキルトレーニングをするコースです。
ストレングスファインダーのワークショップでは、短時間で複数人の資質理解を的確に促すための関わり方が肝要となりますが、ストレングスファインダーの資質理解・相手に合わせた端的な表現・コーチングスキル・エナジャイズスキルなど複数のスキルを同時に発揮する必要があります。このコースでは、短時間で参加者の理解を促しエナジャイズできるようになるテーブルコーチングスキルを実践とフィードバックによって身につけます。
15分間で複数名の資質理解を促すテーブルコーチングのスキルを型を通して身につける
2025年9月下旬~2025年11月中旬
宮田 とも子
ANAホールディングスにて、約17年間勤務。最少年次で教官職に任命され、6年間人材開発に携わる。客室乗務員のコンピテンシーに基づいた教育訓練の開発や、5,000人の客室乗務員の訓練を実施する傍ら、接遇マニュアルの策定にも寄与する。航空会社在籍中にカウンセリング、コーチングの資格を取得し、コーチングスキルを駆使して、プロフェッショナルな人材を育てるノウハウを確立。
“どのような人でも高い人間力を発揮できる人材に育て上げる”ことをモットーとし、“わかるをできるまで引き上げる”高いフィードバック力を持つ。
2015年、ストレングスコーチ・研修講師として独立。現在はエグゼクティブコーチとして経営者の個人サポートの傍ら、より活躍したい講師・コーチへのトレーニングを実施。穏やかで高い共感力を持ちながら、相手の状態を見極めた鋭いフィードバックでクライアントの行動をサポートに定評がある。
コンサルタントして企業の人材組織開発を支援したいストレングスコーチ
6名
対面・オンライン(Zoom) ※プログラムによって異なります
対面プログラムの開催場所:スパークルチームオフィス(東京都恵比寿)
93,500円(税込み)
ストレングスファインダー34資質解説ブック(スパークルチームオリジナル)
その他個別のご事情がある場合は別途ご相談ください
■オンライン開催
■オンライン開催
■オンライン開催
■オンライン開催
■対面開催(東京都恵比寿)