開催場所:対面開催(東京都恵比寿)
- ・相互紹介/チームビルディング
- ・ストレングスコースリーダーとは
- ・人材・組織開発とは-トレンドワードの関連性
- ・組織課題を見立てる
- ・半年間のゴール設定
- ・懇親会
お役立ち資料
お問い合わせ
スパークルチームの経験豊富なコースリーダー陣が徹底サポート!
ストレングスファインダーを受けただけで終わらせずに、
ビジネスや日常生活でのパフォーマンス向上につなげるための公開型プログラム。
本プログラムには、一般の方を対象にした『ストレングスファインダー強み開発コース』と
ストレングスコーチを対象にした『ストレングスコースリーダーズトレーニング(SCL)』
『テーブルコーチング実践トレーニング』の3つのプログラムがあります。
社会人全般
全3回
各回1時間半×3日間で、「ねがい」という考え方を通じて、ストレングスファインダーの34資質を1つずつ理解していきます。初めてストレングスファインダーに触れる方も、すでに一定の資質理解が進んでいる方も、さらに深い理解をもって資質を活かすことができるようになります。
ストレングスファインダーを受検された社会人の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
Gallup認定ストレングスコーチの方
全10回
ストレングスコーチとして企業の人材・組織開発にストレングスファインダーを活かそうと活動されている方を対象にしたコースです。企業に所属している方、または独立してコーチ・コンサルティングをされている方、どちらも参加いただけます。2021年から5期まで運営していたストレングスコースリーダーズコース(SCL)をさらにパワーアップさせ、より人材組織開発への応用に特化したコースとしてリニューアルしました。
プログラム詳細はこちらGallup認定ストレングスコーチの方
全5回
企業でのストレングスワークショップで、参加者の資質理解・活用をサポートするために各テーブルに入ってコーチングをする「テーブルコーチング」のスキルトレーニングをするコースです。
プログラム詳細はこちらPROGRAM
ストレングスファインダーを共通言語としてお互いの違いを強みとして活かす対話力を身につける
社会人全般
全3回
資質の持つねがい(根源欲求)を知り、他者との真の協働関係をつくる
各回2資質群ごとに、それぞれの資質が持つ「ねがい(根源欲求)」を探求します。資質について詳しく理解し、ご自身の能力開発や他者との協働関係を生み出せる「コラボレイター」を目指します。
2025年8月初旬~2025年9月中旬
楠麻衣香(ストレングスプロデューサー🄬)
Gallup認定ストレングスコーチ/心理的安全性マネジメント講座認定ファシリテーター。人材組織開発コンサルにて、営業・マーケティング・新卒採用・若手キャリアを対象とした人材開発事業の立ち上げを経て2019年独立。2020年よりストレングスファインダーを活用し、企業の人・組織の支援を展開している。
ゲスト講師:森川里美さん(ストレングスファインダーの日本の第一人者)
大学卒業後、日本能率協会総合研究所で商品開発&マーケティングに関わった後、米国の世論調査会社ギャラップの日本支社に勤務。人の強みを発見して人財育成に活用するツール「ストレングスファインダー」のコンサルタントとして、企業の人財開発、組織活性化、チームビルディングに関わる。2005年ビジネスコーチとして独立。2014年夏に、ストレングスファインダーを本格的に学べるスクールを開講
翻訳書「幸福の習慣」(トム・ラス著 ディスカバー21) 株式会社マックス・ユア・ビズ代表/ 国際コーチ連盟 認定マスターコーチ財団法人生涯学習財団 認定マスターコーチ/ ギャラップ認定ストレングスコーチ
12名
オンライン(Zoom)
※参加者コミュニティとして、Discordを活用します
35,000円(税込み38,500円)
※テキスト資料代、修了証発行を含みます
スパークルチームオリジナルの資質解説ブック・一人一人オリジナルの天才カード(郵送)
その他個別のご事情がある場合は別途ご相談ください
事前学習
day1
2025年8月2日(土)
9:30〜12:00
テーマ実行力系・影響力系資質群
day2
2025年8月23日(土)
9:30〜12:00
テーマ人間関係構築力系・戦略的思考力系資質群
day3
2025年9月13日(土)
9:30〜12:00
テーマ自分の上位資質からねがいを活かし自分らしい強みを開発する
全34資質の特徴を本質から理解し、ストレングスファインダーを企業内の人材・組織開発に活用・展開を支援できるようになる
Gallup認定ストレングスコーチの方
全10回
本コースは、基礎編・応用編のプログラムで構成されています。
■基礎編
資質理解及び資質を端的に解説する、1分半トークを作成・練習します。各回前半は、一般コースの方と合同で資質のねがいを理解し。後半は、各資質群ごとに解説の型をもとに解説トークを作成して練習&フィードバックを繰り返します
■応用編
人材組織開発テーマを各回で1つ取り上げ、それらのテーマにストレングスファインダーを応用するためにどのように社内展開・社外支援をすることができるかを講義およびグループワークで一緒に実践の知恵を生み出します
※基礎編の各回前半は一般向け公開コース参加者と合同になります
2025年7月中旬~2025年10月中旬
楠麻衣香(ストレングスプロデューサー🄬)
Gallup認定ストレングスコーチ/心理的安全性マネジメント講座認定ファシリテーター。人材組織開発コンサルにて、営業・マーケティング・新卒採用・若手キャリアを対象とした人材開発事業の立ち上げを経て2019年独立。2020年よりストレングスファインダーを活用し、企業の人・組織の支援を展開している。
6名
対面・オンライン(Zoom) ※プログラムによって異なります
対面プログラムの開催場所:スパークルチームオフィス(東京都恵比寿)
180,000円(税込み198,000円)
※テキスト資料代、コミュニティへの参加権、修了証発行を含みます
スパークルチームオリジナルの資質解説ブック、ワークショップツールなど実践にすぐ使えるツールを配布します。また、過去のSCL参加者の皆さんとのコミュニティへ参加可能です。
その他個別のご事情がある場合は別途ご相談ください
開催場所:対面開催(東京都恵比寿)
開催場所:オンライン(Zoom)
■資質解説の型
開催場所:オンライン(Zoom)
■ストレングスファインダーとは
■テーブルコーチング実践(資質解説&エピソードシェア)
ー実行力系資質群
ー影響力系資質群
開催場所:オンライン(Zoom)
■基礎:資質解説トーク実践(影響力系資質群)
■応用:心理的安全性×ストレングス
ーケーススタディ:リモートチームのチームワーク向上の提案
ー心理的安全性とは何か
ーグループワーク:心理的安全性を実現するためのストレングスファインダーの活用とは
<宿題:バディワーク(資質解説トーク作成&エンゲージメントについて調べる)>
開催場所:オンライン(Zoom)
■前回からの振り返り
■テーブルコーチング実践(資質解説&エピソードシェア)
ー人間関係構築力系資質群
ー戦略的思考力系資質群
開催場所:オンライン(Zoom)
■基礎:資質解説トーク実践(人間関係構築力系資質群)
■応用:エンゲージメント×ストレングス
ーケーススタディ:エンゲージメントが低い組織への提案
ーエンゲージメントとは
ーグループワーク:エンゲージメント向上のためのストレングスファインダーの活用とは
<宿題:バディワーク(資質解説トーク作成&1on1の現状と課題について調べる)>
開催場所:オンライン(Zoom)
■前回からの振り返り
■あなたは〇〇の天才!~個別プロファイリング~
■強み開発レシピをつくろう
開催場所:オンライン(Zoom)
■基礎:資質解説トーク実践(戦略的思考力系資質群)
■応用:部下育成×ストレングス
ーケーススタディ:1on1がうまく機能していないマネジャーへの提案
ー能力開発とストレングス
ーグループワーク:部下育成力向上のためのストレングスファインダーの活用とは
開催場所:オンライン(Zoom)
■テーマ:チーム力向上の提案
ーチームグリッドの見立て
ーチームのコンフリクトを協働関係へ変える
・グループワーク:チームビルディングにストレングスファインダーを活かすには
開催場所:対面開催(東京都恵比寿)
ご参加を希望の方は、事前説明会への出席をお願いします。
以下日程よりご都合の良い日にお申し込みください。(定員になり次第説明会も終了します)
2025年5月9日(金)18:00〜19:00
2025年5月12日(月)12:00〜13:00
2025年5月21日(水)12:00〜13:00
※日程が合わない方は個別の日程調整も賜りますので、下記フォーム内の「別日を希望」よりご連絡ください。
事前説明会へのお申し込みはこちら事前説明会に参加した方で、プログラムに参加される方はこちらよりお申し込みください。
お申し込みはこちら企業でのストレングスワークショップで、参加者の資質理解・活用をサポートする「テーブルコーチング」のスキルを身につける
Gallup認定ストレングスコーチの方
全5回
企業でのストレングスワークショップで、参加者の資質理解・活用をサポートするために各テーブルに入ってコーチングをする「テーブルコーチング」のスキルトレーニングをするコースです。
ストレングスファインダーのワークショップでは、短時間で複数人の資質理解を的確に促すための関わり方が肝要となりますが、ストレングスファインダーの資質理解・相手に合わせた端的な表現・コーチングスキル・エナジャイズスキルなど複数のスキルを同時に発揮する必要があります。このコースでは、短時間で参加者の理解を促しエナジャイズできるようになるテーブルコーチングスキルを実践とフィードバックによって身につけます。
15分間で複数名の資質理解を促すテーブルコーチングのスキルを型を通して身につける
2025年9月下旬~2025年11月中旬
宮田 とも子
ANAホールディングスにて、約17年間勤務。最少年次で教官職に任命され、6年間人材開発に携わる。客室乗務員のコンピテンシーに基づいた教育訓練の開発や、5,000人の客室乗務員の訓練を実施する傍ら、接遇マニュアルの策定にも寄与する。航空会社在籍中にカウンセリング、コーチングの資格を取得し、コーチングスキルを駆使して、プロフェッショナルな人材を育てるノウハウを確立。
“どのような人でも高い人間力を発揮できる人材に育て上げる”ことをモットーとし、“わかるをできるまで引き上げる”高いフィードバック力を持つ。
2015年、ストレングスコーチ・研修講師として独立。現在はエグゼクティブコーチとして経営者の個人サポートの傍ら、より活躍したい講師・コーチへのトレーニングを実施。穏やかで高い共感力を持ちながら、相手の状態を見極めた鋭いフィードバックでクライアントの行動をサポートに定評がある。
コンサルタントして企業の人材組織開発を支援したいストレングスコーチ
6名
対面・オンライン(Zoom) ※プログラムによって異なります
対面プログラムの開催場所:スパークルチームオフィス(東京都恵比寿)
93,500円(税込み)
ストレングスファインダー34資質解説ブック(スパークルチームオリジナル)
その他個別のご事情がある場合は別途ご相談ください
■オンライン開催
■オンライン開催
■オンライン開催
■オンライン開催
■対面開催(東京都恵比寿)
ご参加を希望の方は、こちらよりお申し込みください。
お申し込みはこちら